0
¥0

現在カート内に商品はございません。

現在のかごの中

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

商品検索

商品カテゴリ

塗太郎とは・・・

ご案内


(2024/2/9 更新)
お客様各位へご連絡申し上げます。

2024年1月1日午後4時10分の能登半島地震直後の火災により店舗、工場、倉庫共に全焼となりました。

2月7日より、通信環境につきましては回復いたしましたが、約1ケ月の間に寄せられました安否の厚情、励ましのお言葉、ならびに善意のご支援につきましては心より感謝申し上げます。

大変恐縮ではありますが、
ご注文を頂きましたお客様には、今後の対応につきましてのご連絡を差し上げました上、できる限りお答えいたしたく存じます。

私見ではありますが、今回の災害は個々に降りかかった天災と受け止め、また一つ一つ創り上げる事が皆様のご期待に報いる事と受け止めております。

現在工房の再建、再開に向けての準備を進めております。
これまで塗太郎をご利用頂きましたお客様、またWEBサイトをご覧にになりました方々には 重ねて御礼申し上げます。
今後とも塗太郎をよろしくお願い申し上げます。

輪島 塗太郎
代表 中宮 春男

輪島 塗太郎が「輪島塗」と銘打つ商品は、すべて天然漆塗り!

まず、輪島塗とは?

輪島塗は石川県輪島市の伝統工芸品です。
本物の輪島塗とは「輪島の職人の手により、輪島地の粉(わじまじのこ)を使い、布着せ本堅地(ぬのきせほんかたじ)を施し、手作業で塗り上げられた塗り物のみ」につけられる総称です。
自然素材のみを使用し、手作業・手作りで、天然木を使った天然漆塗りのもので、丈夫さと仕上がりの美しさに加え、修繕のしやすさも兼ね備えた素晴らしい伝統工芸品です。
製品が仕上がるまでの工程は20~30以上に及び、
ひとつの製品が仕上がるまでに最低でも4~6ヶ月ほどかかります。

輪島塗特有の厚塗り

漆(うるし)は、塗料では最強といわれています。
何千年たってもそのままの常態…これに変わる塗料は今までにありません。
見た目は同じ様な「代用漆(うるし)」がありますが、ペンキ類と一緒で時が経つと色が晒れてきたり、剥げてきたりします。使用する溶剤も違います。
「代用漆(うるし)」は、拭き続けると漆が剥げて真っ白になります。一方、天然漆は拭けば拭く程ツヤが出て、何年も何十年も買った時の美しさを保つ事が出来ます。

そして、天然の漆の最大の特徴が乾き方。
漆はとても不思議な塗料で、一回ごとに違う乾き方をします。長年漆塗りを手がけている塗り師でも、とっても神経を使います。輪島塗が漆塗りの中で最強といわれるのは、漆塗りをする上で一番最適といわれる輪島の気候にあります。漆の乾き方は温度と湿度に関係し、輪島はそれに世界一適しているのです。塗太郎の商品で「輪島塗」と銘打つ商品はすべて「天然漆塗り」です。輪島塗特有の「厚みのある塗り方」は輪島でしか出来ない手法です。

金文字名入れ ご利用の流れについて

  1. 名入れををご希望される際は、名入れをしたい商品を選び、ご購入前に当店までご連絡下さい。
    メールフォームをご利用の際は、備考欄に"名入れ希望"と記入の上、商品コードと名入れの文字・入れたい場所を記入の上、送信下さい。
  2. 当店にて、内容を確認し名入れを行うのに問題なければ、ご希望の内容に沿って名入れをさせて頂きます。
    (※ その際に別途費用が発生する場合は、この時点にてご連絡させて頂きます。)
  3. 上記にて確定いたしました内容をふまえ、サイト内よりカートにてご注文下さい。
  4. 商品の方が完成いたしましたら、配送前の画像確認連絡を送らさせて頂きます。
    (※配送前確認とは、商品を梱包する前にお送りする内容・商品を画像でご確認頂けるようメール連絡をさせていただいております。)
    ご自身で愛用される際も、大切な方に贈り物をされる際も、ご希望の絵付けを行った際も、もちろん無地の商品でも、配送前に画像で見て確認頂きご満足頂ける仕上がり、納得のいく商品をお確かめの上、お届けさせて頂いております。

ご購入時に、名入れをご希望の商品ならびに、文字(三文字以内)・名入れの位置など内容が全てお決まりの際は、直接カート決済画面より、下部にある備考欄で【名入れ希望】と、"文字"と"位置/場所 "をご記入の上ご注文下さい。

公式Youtube
公式instagram
塗太郎ECご利用ガイド
塗太郎までのご案内
塗太郎について
金文字名入れ無料
オーダー承ります
漆器修理ポスト
手結び水引
塗太郎NEWS
オーダー承ります

塗太郎 姉妹サイト

しあわせの漆
いい器屋.net
昭和ヴィンテージ
漆工房.jp

カテゴリ一覧

ページトップへ